Blog

2019.8.22

あの長寿で有名な…②

前回の続きです!

 

きんさん、ぎんさんのお口の中は…

 

歯ぐきが “ごんごんてかてか”

 

“どういうこと?” と思った方もおられると思います(汗)

 

わかりやすく言うと

 

歯ぐきがしっかりしているという事。

 

すなわち歯が無くても

 

歯ぐきの骨が、歯の役割をしているんですね。

 

お二人とも明治25年生まれ、入れ歯を入れた事はなかったと聞いています。

 

入れ歯は、まだまだ一部の階級の人々しか持てなかった、超高級なものだったんです。

 

だから、親からは「歯がだめになったら、歯ぐきが大事や」と言われていたそうです。

 

きんさんは子供を14人、ぎんさんは5人 出産をされました。

 

出産は歯にも負担が大きくかかります。

 

きんさんの歯は一人生むごとに2本、

 

ぎんさんは少し残っていたのかな…

 

 

 

 

「歯ぐきが大事や!」

 

「歯がなくなっても歯ぐきで食べれるよ!」

 

すばらしい!

 

続きはまた次回。お楽しみに!!

to-top